loader image


本を読んだことがない32歳がはじめて本を読む

かまど、みくのしん

作中の読書のガイド役さんも言ってらしたが、
読書家としてこんなに感受性豊かに
名作といわれる本を読めただろうか、と
思わされる事がしばしば。
子供の頃に本が読めなくたって、
大人になってからでも、大人になったからこそ、
書かれてあるものが受け取れるように
なるのかも、と気付く一冊でした。


これが気になります!



店主コメント:
「本の本」という同ジャンルのせいか、本屋さんで拙著「あやふや記憶の本棚」と並んでいる事の多いこちらの本です。

本のリンク:この本のURLへ(外部サイト)

Twitter:このツイートへ


menu